前離れの治し方|弓道が上達する練習方法

弓道をはじめてしばらくが経つと、弓が引けなかった頃にはなかった悩みや困った問題が発生してくると思います。

その困った問題の1つに、”前離れ”があります。

前離れになっていると、狙った位置に矢が飛ばなかったり、最悪怪我をしてしまうことさえもあります。

今回は困った問題である”前離れ”の治し方と、前離れになる原因を解説していきます。

原因と治し方をおさえて、より弓道を上達を目指していきましょう。


1. なぜ前離れになってしまうのか?

前離れになる原因は”右手”にあります。

通常右手は取り掛けでひねったあと、そのひねりを解くことはありません。

しかし前離れになってしまうと、このひねりが解かれた状態になります。

つまり、右手の手の甲が正面からほぼ全部見えている状態になっています。

これは打起しから引分けにかけてで、なんらかの形で取り掛けのひねりがゆるみ、引分け切った会の状態では完全に解かれていることをさします。

本来は引分け、会の段階で右手の甲は正面からほぼ見えません。

ひねりが解かれた状態を”寝る”といいますが、この寝た状態になると離れの軌道が正規の軌道を通らず、右手が体の正面側を経過する前離れになります。


2. 前離れに潜む危険

前離れになるとなにが危険なのでしょうか。

それは弦による腕、顔の払いの危険です。

右手がきちんとひねれている状態であるなら、離れをすると弦は左手の押し込む力と、右手のひねりの力とが加わり体より遠い位置を通ります。

ところが、右手が寝ている状態の離れでは弦が体に近い位置を通ります。

体に近い位置を通るということは、弦の軌道上にある顔や腕を払う危険性があるということです。

顔でも特に耳に弦が当たると切れて出血する可能性、腕を払うと痛みとひどい場合にはあざになることがあります。

しかしこういった身体的な怪我もさることながら、もう一つの危険性が潜んでいます。

それが”恐怖心”です。

一度怪我をすると、恐怖心を抱くようになります。

そして射形全体が縮こまってしまったり、離れが怖くて離せないといった自体に陥ることがあります。

怪我をしないという意味でも、恐怖心から射形を崩さないという意味でも前離れは早急に治す方がいいのです。





3. 前離れを治す方法

最後に前離れを治す方法を解説します。

右手が寝てしまうのが原因であるならば、寝てしまう瞬間をまず確認します。

これは誰かに協力して確認してもらうと良いでしょう。

もしも打起した時点から右手が寝ているのであれば、取り掛けから見直します。

もしも大三ないし大二あたりから寝ているのであれば、打起しから見直します。

このように見直すタイミングが少々変わってきますので、右手が寝てしまう瞬間をおさえておきましょう。

寝てしまう瞬間がわかれば、そのタイミングにより治す方法を少しばかり変えます。

まず打起した時点から寝ている場合、取り掛けの右手のひねりを修正します。

修正ポイントは次の3点です。

(1)弦枕(=カケの弦をかける溝)に弦がしっかりかける

(2)帽子(=カケの右手の親指部分のこと)の中で親指を反らすようにする

(3)カケの人差し指の付け根あたりがしっかり弦と触れるようにする

この3点を集中的に修正します。

大三ないし大二から寝ている場合、右手の肘の張り方と腕全体のひねりを修正します。

基本大三ないし大二では右手の位置はあまり変わらず、少しだけ肘を張ります。

この時に、肘を張ることに注意を払いすぎると右手のひねりを解除してしまうことがあります。

大三ないし大二の時には、右は肘を張りつつ、右手のひねりは取り掛け時より少しばかり強めます。

これが引分け時に右手を寝させないために重要になります。

そして引分け中に右手が寝てしまう場合、引分けの軌道を修正します。

右手は大きく引くことだけを念頭においてしまうと、体の前側に落ちてしまいます。

そこで、右手は顔向けをした右耳の後ろを通るというイメージを持ちます。

実際には弦などがあるため、右耳の後ろに右手を通すことはできません。

しかしそういったイメージを持っておくと、右手のひねりを解きにくくなります。

何故なら右耳の後ろ側を通過させようとしたときには、右手は自然とひねっている状態になるためです。

イメージをしっかり持ったら、今度は実際に弓を引く特に右耳を通過するように引いてみてください。

これで引分けの軌道修正がはかれます。

以上3つにわけて前離れになる原因と治し方について解説しました。

前離れを早く治して、より弓道を上達させていきましょう。







弓道が驚くほど上達する練習教材

弓道が驚くほど上達する練習教材

✓子供が試合でいつも良い成績を残せない!
✓大人で弓道を始めたが伸び悩んでいる
✓弓道部の顧問になったが指導方法が分からない
✓近くに良い指導者がいない
✓短い練習時間で良い成績を残すコツが知りたい


そんなアナタにおすすめなのが、 「弓道が驚くほど上達する練習教材」です。

弓道が驚くほど上達する練習教材は、 元国体チャンピオンや天皇杯覇者などの名人が監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実に弓道が上達することができます。

このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群の弓道が上達する練習教材を紹介します。


  • 弓道上達革命 ~初心者と指導者向け~【天皇杯覇者 教士七段 増渕敦人監修】DVD2枚組



    弓道上達法の決定版がついに登場!!



    このプログラムは 中学や高校の弓道部、大人で弓道を始めた人、弓道部の顧問 のために開発された弓道上達プログラムです!

    史上最年少で天皇杯覇者となり、その後インターハイや国体など数々の全国大会で優勝者を育て上げた弓道教士七段「増渕淳人」先生がついに明かす弓道上達の極意が詰まっています!

    しかも、半年以内に弓道が上達しなかったら 全額返金される保証付き なので、安心して取り組めます!

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ