弓道初心者のための自分にぴったり合ったかけの選び方

弓道をする上でかかせない「かけ(=ゆがけ)」。弓を引く際に右手を傷めないようにつける弓具ですね。

しかし弓道を始めたばかりの初心者の方にはどういったかけが自分にぴったり合うか判断しかねるでしょう。

そこで今回は弓道初心者のための自分にぴったり合ったかけの選び方を解説します。

自分にあったかけを使って、弓道を上達させましょう。


1. 初心者におすすめのかけ

弓道のかけには2種類あります。一つは「三つがけ」、もう一つは「四つがけ」。

指導者がいる場合は指導者の指示に沿って選びますが、そうではない場合「三つがけ」をおすすめします。

三つがけは一般的に弱い弓に用います。弓道を始めたばかりの頃は弓の力は弱いためです。

さらに三つがけの方が取り懸けでの指の力のかけ加減もわかりやすいです。

ちなみに弱い弓というのは、弓に表記されているキロ数が低いものを指します。さらにかけには「帽子」と呼ばれる部分があります。

これは右手の親指の部分をさしますが、そこが堅い「堅帽子」、柔らかい「柔らか帽子」があります。

長時間の練習を考えているならば、「堅帽子」をおすすめします。


2. かけが自分に合っているかの判断基準

次にかけが自分に合っているかの判断基準です。今回は三つがけでお話ししていきます。




既製品を購入する場合は次の点を判断基準とするとよいでしょう。

・自分の3つの指(親指、人差し指、中指)とかけの各指がぴったり合うかどうか

・親指が帽子の中で遊んでいないか

・帽子が外から見て下を向いていないか

・着用した際に右手がきつくないか

・自分自身の予算とつりあうか


3. 既製品かオーダーメイドか

先ほどの項では既製品を購入する場合の判断基準をお話ししました。

しかしどうしても既製品では手に合わない場合もあるでしょう。

そういった場合にはオーダーメイドをおすすめします。

オーダーメイドする場合は次の点を決めてから注文するとよいでしょう。

・予算額はいくらが限度か

・材質はどうするか(一般的には鹿の革)

・三つがけか四つがけか

二つ目の点はわからなければ注文する際、弓具店や経験者などに意見を求めるとよいでしょう。

またオーダーメイドする際には自分の手のサイズをきちんと測ってもらうなりして、自分自身の手にあったかけを手に入れて下さい。

以上3つの項目で自分にぴったりあったかけの選び方を解説しました。

自分自身にぴったりあったかけを使って、弓道を上達させていきましょう。







弓道が驚くほど上達する練習教材

弓道が驚くほど上達する練習教材

✓子供が試合でいつも良い成績を残せない!
✓大人で弓道を始めたが伸び悩んでいる
✓弓道部の顧問になったが指導方法が分からない
✓近くに良い指導者がいない
✓短い練習時間で良い成績を残すコツが知りたい


そんなアナタにおすすめなのが、 「弓道が驚くほど上達する練習教材」です。

弓道が驚くほど上達する練習教材は、 元国体チャンピオンや天皇杯覇者などの名人が監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実に弓道が上達することができます。

このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群の弓道が上達する練習教材を紹介します。


  • 弓道上達革命 ~初心者と指導者向け~【天皇杯覇者 教士七段 増渕敦人監修】DVD2枚組



    弓道上達法の決定版がついに登場!!



    このプログラムは 中学や高校の弓道部、大人で弓道を始めた人、弓道部の顧問 のために開発された弓道上達プログラムです!

    史上最年少で天皇杯覇者となり、その後インターハイや国体など数々の全国大会で優勝者を育て上げた弓道教士七段「増渕淳人」先生がついに明かす弓道上達の極意が詰まっています!

    しかも、半年以内に弓道が上達しなかったら 全額返金される保証付き なので、安心して取り組めます!

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ