早気を克服する呼吸法|弓道が上達する練習方法

的中が出てくるころに突如として現れる「早気」。この早気がとても厄介で、一度陥るとなかなか克服するのに時間がかかってしまいます。

そこで今回は、そのとても厄介な早気を少しでも早く克服するための呼吸法のポイント3つを解説します。

この方法を取り入れて早期に早気を脱して、さらなる弓道上達を目指しましょう。


1. 実は早気の時にはこんな呼吸をしている

人間は集中すると呼吸が浅くなります。これは弓道といった場面に限らず、日常でも同じことがいえます。

また不安になったり、興奮していたりするときも呼吸が浅くなっています。

この呼吸が浅い状態は、すぐに行動に移せるようにという体の反応なのですが、この時筋肉が緊張しています。

緊張している筋肉にはしなやかさが失われているため、弓道における重要な伸びができにくくなっているのです。

早気の時には呼吸が知らず知らずのうちに浅くなっています。普段わたしたちは呼吸を意識することが少ないです。

そのため早気になる直前、的中率が向上し興奮してある種の”さえている”状態になります。

この状態ではちょっとやそっとの崩れでは的中が大きな変化を起こしません。

その結果、”さえている”状態が解かれた瞬間に早気というスランプに陥るのです。


2. 弓道は呼吸法がとても大事

そこで原点にかえります。




弓道は呼吸法がとても大事です。

射法八節だけでなく、体配の中にも呼吸法が組み入れられており、重要視されているのが手に取るようにわかるかと思います。

なぜなら、呼吸に合わせて動作を行うことで、無駄なく素早く的確に動作を行うことができるからです。

逆にいえば、それぞれの動作に呼吸が伴わなければ、無駄な動きとなり、不自然な力も入ってしまうということです。


3. 早気克服のための呼吸法

最後に早気克服のための呼吸法を解説します。1でも解説したように、早気時には呼吸がとても浅くなっています。

そこで、まずは深く呼吸をすることを意識します。これは弓を引いていない状態で意識して深い呼吸の感覚を身につけます。

音たてながら息を吸い、音を立てながら息を吐いて下さい。この時にしっかり息を吐き切り、吸うことが深い呼吸のポイントになります。

深い呼吸は自律神経を整える効果があり、早気であることへのイライラ、不安といった感情がおさまります。

さらに、今度は実際に弓を引いているとき、特に会の状態で呼吸を意識します。

会の状態で呼吸が深ければ、不用意な離れはできなくなります。深い呼吸数を意識することで早気克服につながります。

以上3つの早気克服のための呼吸法について解説しました。

たかが呼吸法、されど呼吸法です。しっかり身につけて早く早気を脱して、さらなる弓道上達を目指してください。







弓道が驚くほど上達する練習教材

弓道が驚くほど上達する練習教材

✓子供が試合でいつも良い成績を残せない!
✓大人で弓道を始めたが伸び悩んでいる
✓弓道部の顧問になったが指導方法が分からない
✓近くに良い指導者がいない
✓短い練習時間で良い成績を残すコツが知りたい


そんなアナタにおすすめなのが、 「弓道が驚くほど上達する練習教材」です。

弓道が驚くほど上達する練習教材は、 元国体チャンピオンや天皇杯覇者などの名人が監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実に弓道が上達することができます。

このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群の弓道が上達する練習教材を紹介します。


  • 弓道上達革命 ~初心者と指導者向け~【天皇杯覇者 教士七段 増渕敦人監修】DVD2枚組



    弓道上達法の決定版がついに登場!!



    このプログラムは 中学や高校の弓道部、大人で弓道を始めた人、弓道部の顧問 のために開発された弓道上達プログラムです!

    史上最年少で天皇杯覇者となり、その後インターハイや国体など数々の全国大会で優勝者を育て上げた弓道教士七段「増渕淳人」先生がついに明かす弓道上達の極意が詰まっています!

    しかも、半年以内に弓道が上達しなかったら 全額返金される保証付き なので、安心して取り組めます!

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ