指導を受ける弓道初心者のあなたへ

弓道を始めるばかりの方はいますか?

弓道初心者のかたが、指導を受ける場合に気をつけてほしいことがあります。

今回の「指導を受ける弓道初心者のあなたへ」では、そんなあれこれをご説明します。


1.弓道を行う初心者のかたへ

弓道を始めるきっかけはなんですか?

かっこよくて、人に誘われて、趣味にしたくて、など、さまざまだと思います。

弓道は個人技ですが、もちろん始めから一人でできるというわけではありません。

指導してくれる人がいて、始めて練習ができるのです。

今回は、そんな指導を受ける際に気をつけてほしいこと、注意点をまとめましたので、参考になればと思います。


2. 無理をしないこと

初心者のかたで、何でも頑張る!!という気持ちでおられる方がいます。

向上心があって素晴らしいことなのですが、そういう方は、ひとつだめなことや失敗があるとものすごく落ち込んでしまう場合があります。

また、弓道で無理をすると、肘や腕などを痛めてしまったり、思わぬ怪我をしてしまう可能性があります。

まずはほどほどに、できることをコツコツとしていきましょう。

最初から上手に弓が引ける人なんていません。

ゆっくり基礎を学んでからの方が、後々の上達につながります。


3.指導されたことを鵜呑みしない

指導してくれる人はどんな人ですか?




教え慣れた先生、職場や学校の先輩など立場や環境によって異なります。

指導者である人たちは、みんな初心者に対してうまくなってほしいという気持ちがあります。

うまくなってほしいという気持ちがありすぎるあまり、また、指導者が多すぎるあまり、初心者に向けられる情報は急激に増加してしまいます。

そういったときは、言われたことを全て鵜呑みにしてはいけません。

自分がいま、どういう情報が必要なのか、どの言葉が一番合うのかを見極めなくてはいけません。

同じ言葉でも、言う相手や表現によって全く違って聞こえてきますよね。

脚色を加えすぎる人もいますので、内容だけを抽出するようにしましょう。

可能であれば、言われたことをメモするなどして、まとめておきます。

いま必要な物、そうでは無い物を見えるようにすることで、今の課題の先で、役立つことが見つかるかもしれません。


4.何事にも感謝の気持ちを持つ

指導を受ける初心者がいるということは、指導する人がいますよね。

指導する人の練習時間がそのぶん無くなってしまうということですね。

これを悲観的に捉えてはいけません。

教えてもらっているということに感謝をしながら指導を受けましょう。

また、場内に上がってからや、的前に立つようになってからも感謝の気持ちを持ちます。

稽古場にある神棚に礼をするときには、上達してからもそういった気持ちを忘れないようにしましょう。







弓道が驚くほど上達する練習教材

弓道が驚くほど上達する練習教材

✓子供が試合でいつも良い成績を残せない!
✓大人で弓道を始めたが伸び悩んでいる
✓弓道部の顧問になったが指導方法が分からない
✓近くに良い指導者がいない
✓短い練習時間で良い成績を残すコツが知りたい


そんなアナタにおすすめなのが、 「弓道が驚くほど上達する練習教材」です。

弓道が驚くほど上達する練習教材は、 元国体チャンピオンや天皇杯覇者などの名人が監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実に弓道が上達することができます。

このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群の弓道が上達する練習教材を紹介します。


  • 弓道上達革命 ~初心者と指導者向け~【天皇杯覇者 教士七段 増渕敦人監修】DVD2枚組



    弓道上達法の決定版がついに登場!!



    このプログラムは 中学や高校の弓道部、大人で弓道を始めた人、弓道部の顧問 のために開発された弓道上達プログラムです!

    史上最年少で天皇杯覇者となり、その後インターハイや国体など数々の全国大会で優勝者を育て上げた弓道教士七段「増渕淳人」先生がついに明かす弓道上達の極意が詰まっています!

    しかも、半年以内に弓道が上達しなかったら 全額返金される保証付き なので、安心して取り組めます!

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ